移住、定住を考えている人や、東温市で暮らす人のための、愛媛県東温市の魅力が詰まったポータルサイト

東温市移住・定住支援ポータルサイト

  • facebook
  • instagram
  • twitter
  • LINE
  • snsも更新中!

東温市移住・定住支援ポータルサイト

  1.  > 
  2.  > 
  3.  > 

移住の第一歩はここから!東京駅直結『移住・交流情報ガーデン』

こんにちは!
東温市(とうおんし)移住コンシェルジュです。

みなさん、今年の夏はどのように過ごしましたか?
私はずっと行きたい!と思っていた屋久島へ、縄文杉を見にいってきました。

往復約10時間のコースをひたすら歩いてきました!
それなりの疲れはあったものの、世界遺産の地でとっても大きな縄文杉を見たときは神聖な気持ちになりました。

海に囲まれた屋久島への移住も素敵だな~と感じた夏でした。

移住の第一歩は情報収集!迷ったら東京駅「移住・交流情報ガーデン」へ

さて、そんな私のように移住いいな~と思ったとき、皆さんはまずはじめに何をしますか?
私が移住を考えるとき、最初に行うのは移住したいまちの情報収集です。

具体的なエリアが決まっている場合は、ホームページやSNSを見たり、移住に関連する資料を請求したりします。
そして移住窓口への相談や移住フェアに参加したりと、移住へのステップを踏んでいくと思います。

ですが、まだぼんやりとどこかへ移住したいな~くらいの場合、いろんな自治体の情報を一挙に得られる場所があれば便利だと思いませんか?

そんな場所が、じつは東京駅近くにあるんです!その名も移住・交流情報ガーデンです。

ここなら、気になる自治体のパンフレットを手に取って比較したり、相談員に話を聞いたりすることができます。

移住・交流情報ガーデンは東京駅八重洲口から徒歩4分!雨でも濡れずに立ち寄れる

移住・交流情報ガーデン(以下:ガーデン)では、まだどこに移住するかを決めていない方向けに全国各地の自治体の移住・交流に関するパンフレットを閲覧できるコーナーが設けられています。

移住の入り口のような感覚で、気になる自治体のパンフレットは持ち帰ることも可能です。

東温市の移住ガイドブックももちろん手に取ることができますよ~!

仕事や就農については相談員に直接質問できる

また、仕事や就農に関する相談も可能です。
専門の相談員が対応しているので、移住後の働き方など質問があれば直接聞いたりできるのも嬉しいですね。

パソコンを持っていない方や、移住に関する情報をちょこっと検索したい時には、専用のパソコンも用意されているので調べものも簡単です。

コンシェルジュが歩いた!東京駅から移住・交流情報ガーデンまでの道順(写真付き)

8月上旬に移住フェアで東京を訪れた際に、空いた時間で移住・交流情報ガーデンまで行ってきました。
最寄り駅である東京駅からの行き方を写真付きでご紹介します。

東京駅には、さまざまな改札や出口がありますが”八重洲中央口”を目指しましょう。

改札を出たらまっすぐ進んで、一度外へ出ます。
外へ出ると地下の店舗に入る階段(エスカレーター)があるので下って中に入ります。

地下通路を進み「出口24」を目指す

出口24(赤丸)から外に出るルートを利用すると、雨の日でも濡れずにアクセスが可能です。

階段やエスカレーターを下りた先にある扉から中へ入り、コンコースをまっすぐ進むと左手に案内カウンターが見えてきます。
案内カウンターをすぎ、旅行会社や銀行のある通路を進んでいきます。

ゴール手前の目印はコーヒーショップ

正面にコーヒーショップが見えてくるので、そこまでまっすぐ進みます。

コーヒーショップに突き当たったら、右に曲がります。
その先に24番出口に繋がる扉があるので、そこから外へ出ます。

左右に階段があるので、左側の階段を上り回れ右をすると移住・交流情報ガーデンに到着です。

ぜひ、行ってみてくださいね。

実際にガーデンを訪れると、全国の自治体の情報が一度に手に入り、移住へのイメージがぐっと具体的になります。
東温市のガイドブックも置いてありますので、少しでも興味がある方はぜひ手に取ってみてください。

相談員の方も親切に対応してくれるので、初めての方でも安心して情報収集ができます。
まずは気軽に立ち寄って、移住の一歩を踏み出してみましょう!

移住・交流情報ガーデン 詳細情報 /

【住所】
東京都中央区京橋1丁目1-6越前谷ビル1F
【開館時間】
(平日)10:00 ー 19:00 
(土日祝)10:00 - 18:00
※休館日:月曜(月曜が祝日の場合は火曜日)、GW(5/3~6の土日祝)、年末年始(12/28~1/4)

【アクセス】
JR/東京駅(八重洲中央口)より徒歩4分
地下鉄/東京メトロ銀座線 京橋駅より徒歩5分
東京メトロ銀座線・東京メトロ東西線・都営浅草線/日本橋駅より徒歩9分

東温市への移住をお考えの方へ

関東圏にお住まいで、都道府県単位の移住先は決まっていて具体的な相談をしたい方は、東京・有楽町にあるふるさと回帰支援センターもご利用いただけます。
専門の相談員が丁寧に対応してくれますよ。

また、移住先を東温市に決めた方や、移住候補地の一つに東温市が入っている方は東温市移住定住総合窓口までお気軽にお問い合わせください。
「住まい探し」「仕事探し」「子育て環境」「就農や起業」など、どんな小さな疑問でも相談可能です。
相談は無料で、電話・メール・ZOOMを使ったオンライン相談にも対応していますので、遠方の方でも安心です。

自然に囲まれた暮らしや便利な生活環境など、東温市ならではの魅力も紹介しています。

東温市移住定住総合窓口 問い合わせ先
【電話】089-964-4414
【メール】chiaso@city.toon.ehime.jp
そのほかの問い合わせ方法はこちらから

さらに詳しい情報や資料請求は、公式サイトをご覧ください。
東温市移住・定住ポータルサイト

※記事に掲載した内容は投稿日時点の情報です。変更される場合がありますので、ご了承ください。
※令和3年4月よりお問合せ先が東温市産業建設部地域活力創出課地域振興係TEL 089-964-4414に変わりました。

PAGETOP