移住応援ラジオ「とうおん、ロックオン!ラジオ」始まります!
東温市ではこのたび、愛媛でうまれ、全国展開するインターネットラジオ「ホンマルラジオ」を活用して、東温市の魅力を全国へ発信するラジオ番組「とうおん、ロックオン!ラジオ」を開始しました!
「SNSで地方の暮らしに触れ、田舎暮らしに興味のある方」をターゲット(ロックオン)に、東温市に「狙いを定めた(ロックオン)」様々なきっかけや始まりについてのトークを展開します。
パーソナリティは東温市地域おこし協力隊などが順番に担当。アシスタントにホンマルラジオ名物キャスターなどを迎え、毎回、様々なテーマでトークを展開します。
放送日は毎週土曜21時から30分間、オンタイムで放送され、翌0時からアーカイブ版放送が開始され、いつでも、誰でも、どこでも放送を聴くことができます。
第1回目の放送は、奥松瀬川地区で活動する吉田浩(よしだひろし)さん。
放送内容を少しだけ紹介します。
東京で長年番組制作の仕事をしていた吉田さんは、コロナ禍をきっかけに故郷である東温市との2拠点生活を開始。
ふるさとの山あいで出会った温かい人々、奥松瀬川地区の貸農園「ぽんぽこ農園」から広がる農業の世界、そして森で暮らす日本ミツバチの養蜂に魅せられ、吉田さんはついに大学までを過ごした南吉井地区ではなく、高齢化が進む中山間地区である奥松瀬川区への本格移住を決意しました。
収録当日、吉田さんが育てる日本ミツバチの養蜂箱に起きた悲劇とは!
吉田さんの悲哀を前に、なぜか現場には笑いが溢れます。
「田舎暮らし」ならではの等身大の体験談をお届けする30分間です。現在アーカイブ版にて放送中。
吉田さんの放送はなんと、2025年7月のホンマルラジオ週間ランキングで見事1位を獲得!
ぜひ、番組サイトまたはアプリをダウンロードしてお聴きください。
次回放送は、7月26日21時オンタイム放送、亀井芽生(かめいめばえ)さんです。
※記事に掲載した内容は投稿日時点の情報です。変更される場合がありますので、ご了承ください。
※令和3年4月よりお問合せ先が東温市産業建設部地域活力創出課地域振興係TEL 089-964-4414に変わりました。